

今日のお稽古で使ったお道具。 蓋置きと水指しは波模様で涼しげでした。夕顔なつめと黒い健水もかっこいい。水指しの中には笹が描かれていて、細部にまで職人さんのセンスが光ってますね✨
こせとちゃんの中身は餡子ですか?というコメントを頂きました! コメント欄にも書かせて頂きましたが、濃茶という高価な抹茶が入っています。 大切な儀式の時などに使われる濃厚なお茶なのです☆
ちなみに、主人公のこせとは仕覆を着ているのでわかりにくいですが瀬戸焼きの茶入れがモチーフになっていて、小さくて可愛いイメージをもってもらう為に”こ”を付けて「こせと」にしました(^^♪ キャラクター紹介はこちら→https://cha-baco.net/?p=25
オリンピック始まりましたね‼ 猛暑が続いて大変ですが、 日本の涼しさをお届けします。
オリンピック始まりましたね‼
猛暑が続いて大変ですが、
日本の涼しさをお届けします。#つくばい#水の音https://t.co/g2mm1uRVcc pic.twitter.com/jZMHodOwrM— ちゃばこ(百花) (@cha_baco) August 6, 2016