

真田紐が使われた棗の箱。真田紐は縦糸と横糸で織られているので、細いのにとても頑丈です。見た目も粋でかっこ良く、武将達から人気があったそうです。真田家の方はセンスが良かったのかもしれないねと、そんな話をしていました。
釜がなくてすみません⤵また別の場所で文化祭に参加してきました! 急遽、長板で皆具と飾り火箸を使ったお手前をすることに。いつもと違ったので、戸惑いました。最後、箸の存在を忘れそうになったり‥危ない危ない?
文化祭に参加させて頂いた時の様子です。 たくさんの方々に来て頂いて大盛況でした! 私が亭主の時に入った人数がまさかの18名で普段より多かったのですが、少しハラハラしつつ落ち着いて出来ました。無事に終わってよかったです♪