もう夏も終わってしまいますので、こんな涼し気なお菓子はたぶんもう最後かもしれません。水色の菓子器ともよく合っています?


もう夏も終わってしまいますので、こんな涼し気なお菓子はたぶんもう最後かもしれません。水色の菓子器ともよく合っています?
ひょうたんの形をしていてお茶室が優しい雰囲気になりました。水指しは熱くなり過ぎた釜のお湯を冷ます時に使ったりしますよ!これもおもてなしの一つです。北のあの人も水をさして、頭を冷やしてくれたらいいのに。
暑過ぎてひんやりしたわらび餅とアイスが食べたい。。それにしても今日は暑いですね?皆様お気をつけて!!
七種蓋置(しちしゅふたおき)の中の1つ、栄螺蓋置(さざえ ふたおき)です。 置きつけるときは口を上に向けて使い、飾るときは口を下に向けて飾りますよ (゚∀゚)b 蓋を置いた時にバランスが崩れないかちょっと不安になります?
よく知られているのは紫色ですが、今年は白いききょうが早めに咲いたそうです✨ 着物の柄では見たことありましたが、本物を初めて見たかもしれないです?キレイ✨