10/4(水)の18時45分よりNHK Eテレで、ねこねこ日本史アニメ「チャチャチャの利休!」放送日でした! ねこの利休さん可愛かった~♥
http://neco-neco.jp/story.html#s49
香
且座(さざ)の中の1つで香の道具です。香木が焼けないように雲母(うんも)の上に香木を置きます。すると香炉に埋まっている火のついた炭で香木が温められて、いい香りがしてくるのです?茶道では香りを嗅ぐのではなく「香を聞く」と言いますよ?
箸置き
かわいい箸置きを見つけたので友人へのプレゼントで購入してみました? 鉄瓶が本物みたいですごいクオリティーです。 鳩は上品な感じで、お箸がグッと高級なものに見えます✨ でも個人的には団子がかわいくて好きです♥️
天然忌
天然忌でしたので、且座(さざ)をやってきました。 勉強のため、花を生けるのと炭をつぐの2つやらせてもらいました。籠が大きいので花は沢山入れて良いとのことでしたが、いつも1~2種類ぐらいの花で見慣れてたので少し抵抗があって、戸惑っていたら先生が助けてくれました?先生素早い。
稲穂のお軸
小間に飾られていた稲穂のお軸です。これを見た時、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉を思い出しました。人間も偉くなればなるほど、謙虚な姿勢でいましょうといった意味ですよね。 そんな大人になりたいと思っていたけど、なれてるかな。
初炭手前(しょずみでまえ)
丸ぎっちょうや割ぎっちょうなど炭の種類が色々あるので、これをうまく組み合わせて火が付きやすい形に炭の上に組んでいきます。紅葉柄の香合(こうごう)には茶室に香を焚くための木が入っていて、これが燃えるといい匂いなんですよね?
お花と金魚のお菓子
もう夏も終わってしまいますので、こんな涼し気なお菓子はたぶんもう最後かもしれません。水色の菓子器ともよく合っています?
瓢(ふくべ)の水指し
ひょうたんの形をしていてお茶室が優しい雰囲気になりました。水指しは熱くなり過ぎた釜のお湯を冷ます時に使ったりしますよ!これもおもてなしの一つです。北のあの人も水をさして、頭を冷やしてくれたらいいのに。
わらびもち兄弟とアイス✨
暑過ぎてひんやりしたわらび餅とアイスが食べたい。。それにしても今日は暑いですね?皆様お気をつけて!!
栄螺蓋置(さざえ ふたおき)
七種蓋置(しちしゅふたおき)の中の1つ、栄螺蓋置(さざえ ふたおき)です。 置きつけるときは口を上に向けて使い、飾るときは口を下に向けて飾りますよ (゚∀゚)b 蓋を置いた時にバランスが崩れないかちょっと不安になります?